香川県では7日に久しぶりの雨が降ったので、8月8日は3辺めのうるし搔きをしました。
7月26日の2辺目の養生搔きを試してみてみました。
台湾式うるし搔きの2辺目のキズ口です。
今年は雨がほとんど降らなかったので、うるしの木の葉が半分ほどになっています。
雨が降ってないので、木の皮がかなり硬いです、その割にはウルシがあまり出ません。
台湾式うるし搔きの方もキズ口からウルシが流れるほど出ないので、今のところ貝をすける必要がありません。
あまりウルシがが出てきません、うるしの木が細いかもしれません。
コメントを残す