8月13日でうるし搔きは4辺目になりました。
葉が半分ぐらいになりましたが、雨が続いたのので葉が緑に復活してきました。
台湾式うるし搔きのキズ口も4辺目なので、やっとウルシが流れ出るようになりました。次回からは貝を取り付け採集する事にします。
養生搔きのうるしの木もやっと、あとめウルシが採れるようになりました。
香川の楓さんでさぬき漆保存会国産漆七人展を9月3日から9月28日まで開催します。今回は国産漆だけを使ったこだわりの展示会になります。
うるし室の中の状態でほぼ仕上がりに近づいて来ています。
今回は弁当箱や木の皮を使った花器やコップも出品します。
コメントを残す