12月1日はうるし木の伐採をしました。

奥のうるし畑は生育が悪いので、地主さんからの要望で細い木も全部切り倒す事になりました。

今年からフェイスガイド付きのヘルメットを使う事にしました。それをしないと、ウルシの木くずが顔に飛び散り痒くなるからです。

全部で30本ほどのうるしの木を切り倒しました。このうるし畑は木が細いので簡単に切り倒す事ができました。

手前のうるし畑はこれからはうるし木が少なくなるので、養生搔きにするので残すことなりました。となりに温室があるので、日当たり良くする為に北側の枝を全部切り落としました。

東側のうるしの株も田んぼにひが当たりにくいので切り倒しました。

他の6本うるしの木は大きして養生搔きにします。

つくば市のロバの家さんで、12月7日から始まる10周年記念展に出す、36センチのケヤキの盆です。そのほかにも定番の漆の木の椀など81点出しています。特にうるしの木の椀は人気商品なので、25客出していますが、早めにお越しください。

臼杵春芳