12月22日と23日でうるし木の苗木140本を植えました。

うるし木の苗畑が40本から50本の場所が3ヶ所あります。

この苗木は大きい方で全部で25本あります。

この大きめの苗木は作業道をつけた道の下側に植え付けます。ユンボで穴を3メートル間隔にあけます。

前年度以降植えた場所で、向こうに讃岐富士が見えます。

作業道の植え付け完了しました。赤いテープが付いているのがうるしの木の苗木です。この場所はユンボを使ったのでわりと簡単に作業ができました。これで10年前から始めて全部で600本を植えました。最初は1000本を植える予定でしたが真中に竹林があるために思うように行きませんでした。

この場所が竹林後なので、植えるのにたいへん苦労しました。22日の日に3人がかりで、80本を植えることができました。竹林後は竹の根が縦横に張っていて太い根をノコギリ切ることに時間がかかりました。写真を撮る暇もありませんでした。これで我が家のうるし畑は植栽作業は終了です。

後は草刈りと補植になり、うるし畑の管理が中心になります。