ウルシの花開花が始まり。たくさんの日本ミツバチが来ています。
春に撒いたウルシの実からたくさんの芽が生えてきました。脱漏が上手くいたみたいで今までの1番の発芽で、全部で約700本あります。
2ケースを西村さんと林さんにあげました。残った2ケースをポットに植え替えました。全部で280ポットあり、これからは水やりがたいへんです。
ウルシの雄花でたくさんの日本ミツバチが来ています。今年は日本ミツバチがたくさん来ていて羽音がすごく、ウルシ苗を取りに来た西村さんもびっくりしていました。
ウルシの雌花で、雄花より花数が少なく白っぽい感じです。
これもウルシの雄花で日本ミツバチが来ています。本当に今年は日本ミツバチが多く来ています。
あまりにも日本ミツバチが多く来ているので、急きょ手持ちのヒノキの木で巣箱自作しました。ネットで作り方見て作り、誘引剤をネットで購入しました。今偵察ハチが訪問してくれていますが、なかなか女王ハチは入ってくれません。
コメントを残す